1 |
直接契約 |
|
第一のメリットは、施主と専門業者の間で契約が直接締結されることです。請負業者からみると施主が直接のお客様となる為、より強い意志の疎通が図れます。一括発注の場合、専門業者にとってのお客様は元請け業者である建築会社やハウスメーカーとなります。そのために「お客様第一主義」が履き違えられるケースも有りました。また、専門業者が様々な改善提案を出しても、元請け業者の専門知識の乏しさや、コスト削減第一主義によって、それが施主に伝わらないことも多くありました。施主にとって一番嬉しい「使い勝手(機能)の向上とコスト削減の両立改善提案」も同様でした。分離発注では、「お客様
= 施主」となるため、直接提案をすることも可能ですし、お互いの気持ちも伝わりやすくなり、結果としてよりイメージに近い建物の建築が可能となります。 |
|
|
2 |
低コスト化 |
|
第二は、低コスト化が可能ということです。一括発注の場合、専門業者は元請け業者に提出する見積の中に「経費」を計上します。これは元請け業者との付き合いや受注にいたるまでの経費として必要なものです。しかし分離発注の場合、このコストは削減が可能となります。
また、分離発注では、専門業者が個々に見積を提出しますので、施主も金額を明確に把握することが可能です。無駄な経費を省き、コストを明確化して適正な価格とすることが低コスト化につながります。
一般的に一括発注と分離発注では3〜5%前後のコスト差が発生すると言われています。 |
|
|
3 |
施工業者の選択 |
|
第三は、信頼のおける、知り合いの業者に依頼することができることです。
大きな建築会社は知らないけど、昔からよくしてもらっている水道工事会社は知っている・・・という方も多いのではないでしょうか?
そういった場合、その水道工事会社に見積を出してもらい、折り合いがつけば依頼することも可能です。もちろん、工事自体に支障が出ない範囲で自分が参加することも可能です。 |